自然災害に対する科学技術的観点からの防災研究から行政の地域防災計画やリスクマネジメントへの協力と支援をおこなっております。

HOME > 木下誠也 活動記録

活動情報一覧

木下誠也 活動記録

新聞記事

年月日 新聞名 記事名 リンク
2013.11.18 日刊建設工業新聞 国交省発注者責任懇談会 PDF
2013.11.18 日刊建設工業新聞 様変わりしたアメリカの公共調達に学ぶ PDF
2013.11.08 日刊建設工業新聞 VE等施工改善事例発表会 PDF
2013.8.29 日刊建設工業新聞 日本流をめざしたフレームワーク調達 PDF
2013.8.2 日刊建設工業新聞 主要自治体の大多数技術力不足に危機感 PDF
2013.8.2 日刊建設工業新聞 建設マネジメント委論文賞受賞 PDF
2013.6.12 日刊建設工業新聞 英国における技術判断重視の公共調達 PDF
2013.4.13 愛媛新聞 宇和島市ごみ施設汚職 PDF
2013.3.4 日刊建設工業新聞 荒廃する日本にならないために PDF
2012.12.19 日刊建設工業新聞 コンサル発注はQBS基本に PDF
2012.12.5 沖縄建設新聞 いよいよ選択のとき PDF
2012.11.28 日刊建設工業新聞 アメリカ大統領選と災害 PDF
2012.10.22 日刊建設工業新聞 談合の意味 PDF
2012.10.10 沖縄建設新聞 今こそインフラ整備戦略を PDF
2012.9.12 日刊建設工業新聞 見直されつつある指名競争入札 PDF
2012.8.15 沖縄建設新聞 激化する災害への備え PDF
2012.8.7 日刊建設工業新聞 土木学会公共事業執行システム小委員会 PDF
2012.7.23 日刊建設工業新聞 公共調達研究で講演 PDF
2012.7.14 愛媛新聞 公共事業の今後のあり方を探る PDF
2012.6.19 日刊建設工業新聞 公共調達研究 木下誠也愛媛大教授に聞く PDF
2012.5.28 日刊建設工業新聞 海外に見る低入札防止策 PDF
2012.4.25 沖縄建設新聞 急がれる公共調達制度改革 PDF
2012.4.4 日刊建設工業新聞 「実績主義」「成果主義」は世界の流れ PDF
2012.3.1 日刊建設工業新聞 タイの大洪水に学ぶ PDF
2012.2.29 沖縄建設新聞 タイの大洪水に思う PDF
2012.1.25 沖縄建設新聞 2012年「建設論壇」執筆者紹介 PDF
2012.1.12 日刊建設工業新聞 建設コンサルタント調達 PDF
2011.12.05 日刊建設工業新聞 韓国・台湾の公共調達制度の今 PDF
2011.11.2 日刊建設工業新聞 フランスの公共調達制度 PDF
2011.9.28 日刊建設工業新聞 参考にされなかった1865年イタリア公共事業法 PDF
2011.7.14 日刊建設工業新聞 日本の会計法を紐解く PDF
2011.7.1 大阪建設工業新聞 社会資本整備のあり方シンポジウム PDF
2011.6.29 日刊建設工業新聞 社会資本整備のあり方シンポジウム PDF
2011.6.19 日刊建設工業新聞 『公共調達研究』木下教授に聞く PDF
2011.6.6 日刊建設工業新聞 被災後の現場に立って PDF
2011.5.27 建設通信 81人の提言 PDF

雑誌・書籍

年月日 雑誌名・書籍名 記事名 リンク
2014.2.1 都市問題 入札契約制度の変遷と今日的課題ー談合に代わるもの PDF
2013.11.1 道路建設 海外における入札契約方式の動向 PDF
2013.11.1 道路建設 入札契約制度の課題と今後の進むべき方向 PDF
2013.08.05 建設業しんこう 入札契約制度の現状と今後の展望 PDF
2013.07.26 JACIC情報108号 公共事業執行システムの将来像 PDF
2013.06 都市問題 vol.104 公共事業と地域社会・特集2・公共事業執行システム改革の道筋-日本再生に向けて PDF
2013.01 道路建設 No.736 日本再生に向けて新たな成長モデルの構築を PDF
2012.12 JICE REPORT 国土政策研究所 講演会 公共調達研究 PDF
2012.10 大ダム 環境委員会報告 PDF
2012.07 月刊建設2012 VOL.56 巻頭言 PDF
2012.07.09 JACIC情報106号 建設CALS整備基本構想から15年 PDF
2012.06.09 公共調達研究 日刊建設工業新聞社より絶賛販売中 PDF
2012.5 The 8th International Symposium on Social Management Systems Comparative Study on Contractor Evaluation Procedures
2012.3 平成24年自然災害フォーラム 2011年タイ大洪水の発生要因
2011.12 建設マネジメント技術 巻頭言 PDF
2011.10 大ダムNo.217 環境委員会報告 PDF
2011.06 愛媛大学研究室からこんにちは5 防災情報研究センター木下誠也教授 PDF

講演記録

年月日 講演名 タイトル リンク
2014.1.15 四国地方整備局(高松市) 「これからの河川管理のあり方」 PDF
2014.1.7 東京工業大学・JSA標準化討論会(東京都目黒区) 「官公庁・公共事業体における調達ー内外の相違と展望」
2013.11.28 (一社)広島県測量設計業協会(広島市) 「公共調達を考える」 PDF
2013.11.6 (一社)日本建設業連合会 建築部 技術提案制度専門部会(東京都千代田区) 「日本の公共調達制度の特徴と課題」
2013.10.26 (一社)中部地域づくり協会(飯田市) 「公共事業発注方式の動向ほか」
2013.10.10 (一社)建設コンサルタンツ協会RCCM講習会(大阪市) 公共事業執行システム改革について
2013.10.8 (一社)建設コンサルタンツ協会RCCM講習会(那覇市) 公共事業執行システム改革について
2013.10.2 (一社)建設コンサルタンツ協会RCCM講習会(東京都千代田区) 公共事業執行システム改革について
2013.8.29 松山会総会(松山) 公共事業執行システム改革の道筋~建設産業・建設技術の持続的発展にむけて~ PDF
2013.8.29 (社)全日本建設技術協会 第584回建設技術講習会 入札契約制度改革と公共工事の品質確保(高松市) 公共工事調達の今後のあり方について PDF
2013.8.1 土木学会建設マネジメント委員会成果報告会 公共事業執行システム改革に向けての課題と地方公共団体の技術力実態調査について
2013.6.25 NPO法人 建設技術サポートセンター講演会(名古屋) 公共調達に関する現状と課題及び今後の展望 PDF
2013.6.11 国土技術研究センター研究報告会(東京都港区) 品質と価格のバランスが取れた調達のための企業実績評価に関する研究
2013.6.6 第13回(平成25年度) 北海道土木技術会 建設マネジメント研究委員会講演会(札幌市) 入札契約制度の歴史的考察 PDF
2013.5.25 淀川水防・地震コーディネーター(大阪) 防災訓練
2013.5.11 平成25年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会 フォーラム(松山) 国土強靱化と四国の社会資本整備 PDF
2013.4.6 建設技術研究所講演会(東京都中央区) 公共調達について
2013.3.29 大成建設 建設マネジメント勉強会(東京都新宿区) 公共調達を考える
2013.3.29 日本学術会議 土木工学・建築学委員会デザイン等創造性を喚起する社会システム検討分科会 第22期・第8回(東京都港区) 公共調達について PDF
2013.1.24 第7回南海地震四国地域学術シンポジウム(高松市) 公共調達制度を考える PDF
2013.1.21 日本橋梁建設協会ブリッジトーク 公共調達を考える
2012.12.6 (財)中国建設弘済会 技術講習会(広島) 公共事業執行システム改革の道筋
2012.11.30 日本建設業連合 社会資本整備を学ぶ会 公共調達
2012.10.12 国土技術研究センター研究報告会 海外比較による建設コンサルタント業務の調達方式のあり方に関する研究
2012.10.10 愛媛大学防災情報研究センター 迫り来る南海トラフ巨大地震への備え(松山市) 東南海・南海地震研究部門の取り組み
2012.9.20 日本建設業連合会中部支部第30回土木施工技術研修会(名古屋市) 公共事業執行プロセスの改革に向けて PDF
2012.9.7 土木学会平成24年度全国大会研究討論会(名古屋) 公共事業の調達制度改革を考える
2012.8.9 (社)全日本建設技術協会 第583回建設技術講習会 入札契約制度改革と公共工事の品質確保(長野市) 公共工事調達の今後のあり方について
2012.8.8 (一社)流域水管理研究所 第2回特別講習会(東京都千代田区) 公共調達研究
2012.8.7 (社)日本建設業連合会 公共工事委員会講演(東京都中央区) 公共調達について
2012.8.3 (財)港湾空港建設技術サービスセンター 第28回 公共調達のあり方を考える講演会(東京都千代田区) 公共事業調達改革の道筋 ~日本再生 新たな成長の実現に向けて~
2012.7.20 土木学会関東支部栃木会 講演会(宇都宮) 公共事業調達改革の道筋~日本再生 新たな成長の実現に向けて~
2012.7.18 (財)国土技術研究センター 国土政策研究所 講演会(東京都港区) 公共調達研究―健全な競争環境の創造に向けて―なぜ、世界に例をみない制度になったのか―
2012.7.13 愛媛大学シンポジウム(松山市) 公共調達を考える
2012.6.14 24年度第1回JACICセミナー パネルディスカッション 今後の建設生産システムのイノベーションに向けた具体的方策について PDF
2012.4.13 JACICセミナー、日本建設情報総合センター 建設CALS/ECから15年
2012.3.21 自然災害フォーラム土木学会四国支部等(高松) タイ大洪水の発生要因
2012.3.4 SMMS2012(Kaohsiung) Comparative Study on Contractor Evaluation Procedures
2012.2.14 愛媛大学社会資本整備の道筋講演会(松山) 公共事業調達の改革にむけて
2012.2.3 (社)全日本建設技術協会 中部支部講習会(名古屋) 今なぜ公共事業調達改革か?~日本再構築に向けて~
2012.1.11 愛媛大学防災情報研究センター タイの洪水に関する現地調査報告会(松山) タイの洪水に関する現地調査報告
2011.10.28 橋梁技術発表会および講演会(大阪市) 待ったなしの公共事業調達改革 PDF
2011.10.17 東京建設コンサルタント講演会 公共事業調達改革講演
2011.10.12 内閣府沖縄総合事務局地震防災講演会(那覇) 東日本大震災の教訓 日本再構築
2011.8.30 松山会総会(松山) 公共事業調達法の制定~閉塞からの脱却の切り札~
2011.8.11 土木学会建設マネジメント委員会成果報告会 公共事業プロジェクト小委員会報告について
2011.7.27 日韓友好協力会・愛媛大学(松山) 日韓市民友好交流フォーラム講演
2011.7.12 新居浜市市商工会議所(新居浜) 東日本大震災について講演
2011.7.8 関東スキルアップセミナー(さいたま市) 一から見直す公共事業調達 PDF
2011.7.3 愛媛大学・東温市防災キャラバン(東温) 東日本大震災
2011.6.27 土木学会関西支部建設マネジメントシンポジウム(大阪) 日本再構築へ 2011.6.8 四国中央市商工会議所(四国中央) 東日本大震災について
2011.5.25 愛媛大学防災情報研究センター報告会(松山) 東日本大震災の教訓
2011.5.17 愛媛県地質調査業協会(松山) 公共調達の今後
2011.5.16 松山商工会議所 東日本大震災の教訓
2011.4.13 愛媛大学(松山) 東日本大震災被災地調査結果報告

2009年以前活動記録

年月日 イベント 内容 リンク
2009.11.01 しびる 安全・安心な社会が支える、元気な町と文化 PDF
2009.07.02 建設新聞 建専連と近畿整備局が意見交換 PDF
2009.06.30 大阪建設工業新聞 真っ当に働く基幹技能者は死活問題 PDF
2009.06.30 日刊建設工業新聞 基幹技能者活用など要望 PDF
2009.06.30 建設通信新聞 近畿建専連と整備局が意見交換 PDF
2009.06.30 日刊建設工業新聞 作家 玉岡かおる氏と対談 PDF
2009.06.26 大阪建設工業新聞 近畿の魅力と進取の気質 PDF
2009.06.16 日刊建設工業新聞 ’09土木工意見交換会 PDF
2009.06.16 日刊建設工業新聞 建設コンサルタンツ協会との意見交換会 PDF
2009.06.16 日刊建設産業新聞 土工協黎明期09年度意見交換会を振り返る PDF
2009.06.15 建設通信新聞 土木協意見交換会 PDF
2008.11.18 北陸の自然&都市共生フォーラム2008 北陸の魅力を活かした地域づくりのために PDF

公共調達研究

活動情報

  • リンク:メールマガジン|Mail Magazine
  • リンク:過去のメールマガジン|Mail Magazine List
  • リンク:四国防災八十八話 ダウンロード|Download
  • 四国災害アーカイブス(四国建設弘済会作成)