自然災害に対する科学技術的観点からの防災研究から行政の地域防災計画やリスクマネジメントへの協力と支援をおこなっております。

HOME > 新着情報 > 2025.3.27 第604号【ご案内】社会インフラメンテナンス工学寄附講座の最終報告会の開催について

2025.3.27 第604号【ご案内】社会インフラメンテナンス工学寄附講座の最終報告会の開催について

================================================
愛媛大学 防災情報研究センター

        防災情報研究センターニュース

                    第604号 2025.3.27

=================================================
    

【ご案内】社会インフラメンテナンス工学寄附講座の最終報告会の開催について

********************************************************************************

 このたび、愛媛大学大学院理工学研究科インフラメンテナンス工学講座では、4か年に
わたる寄附講座の活動成果を広くご報告するべく、最終報告会を下記の通り開催いたします。
本報告会では、「インフラのメンテナンス最適化とレジリエンス」をテーマに、これまでの
研究成果と今後の展望について発表いたします。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げて
おります。
 また、報告会終了後には、日頃のご支援に対する感謝の意を込めて、ささやかながら懇親
の場を設けております。ご多忙の折とは存じますが、ぜひご出席くださいますようお願い申
し上げます。

                   記

◆講演会(最終報告会)
日 時: 令和7年(2025年)3月31日(月)13:30~15:00
会 場: 愛媛大学メディアホール(定員110名)
テーマ: 「今後のインフラのメンテナンス最適化とレジリエンス」
主 催: 愛媛大学大学院理工学研究科 インフラメンテナンス工学講座
共 催: 愛媛大学防災情報研究センター,株式会社 芙蓉コンサルタント,四国MEの会
【プログラム】(一部交渉中)
・進 行:株式会社 芙蓉コンサルタント 野上 武志 様
・開会挨拶:大学院理工学研究科長 森脇 亮 教授
・開会挨拶:大学院理工学研究科社会インフラメンテナンス工学講座長 中畑 和之 教授
・開会挨拶:株式会社 芙蓉コンサルタント 須賀 幸一 様
・報 告:大学院理工学研究科社会インフラメンテナンス工学講座 特定教授 森 伸一郎
・閉会挨拶: 防災情報研究センター長 ネトラプラカシュバンダリー教授

◆懇親会
時 間: 18:30~21:00
会 場: ANAクラウンプラザホテル松山,ローズルーム
会 費: 8,000円/人(インボイス対応領収書ご用意いたします。宛先はFormsに)

講演会、懇親会ともに、ご出欠につきましては、準備の都合上、3月27日(木)までにご
連絡賜れますと幸いです。

お申し込みは、こちらから→ https://forms.gle/3x5PjdtuVtHCp8U28

 
********************************************************************************
HP,バックナンバーはこちらから
       http://cdmir.jp/category/news/
 「防災情報研究センターニュース」に関するご意見,ご要望,投稿,メール配信の停止
 などがありましたら,以下メールアドレスまでご連絡ください。

■連絡先■  愛媛大学 防災情報研究センター メルマガ事務局
          メールアドレス:kensien@stu.ehime-u.ac.jp

[2025年03月27日]

活動情報

  • リンク:メールマガジン|Mail Magazine
  • リンク:過去のメールマガジン|Mail Magazine List
  • リンク:四国防災八十八話 ダウンロード|Download
  • 四国災害アーカイブス(四国建設弘済会作成)