第194号 2011.9.15 「えひめ建設BCP研究会(継続更新)」参加企業の募集について
○今回のコンテンツ
<ご案内>「えひめ建設BCP研究会(継続更新)」参加企業の募集について
*********************************************************************************
○<ご案内>「えひめ建設BCP研究会(継続更新)」参加企業の募集について
建設業BCP懇談会愛媛県部会は、既に四国建設業BCP等審査会から「災害時の基礎
的な事業継続力を備えている建設会社」として認定証の発行を受けている建設会社の内、
認定の継続更新を予定している建設会社を支援するため、下記要領で「えひめ建設BCP
研究会(継続更新)」の参加企業を募集します。参加を希望する企業は、事務局までお
申し込みください。
記
1.募集期間
平成23年9月15日~平成23年9月21日
2.募集対象(下記のいずれかの条件を満たす企業)
○既に、四国建設業BCP等審査会から「災害時の基礎的な事業継続力を備えて
いる建設会社」として認定証の発行を受けている建設会社の内、認定の継続更
新を予定している愛媛県内の建設会社。
○これまで「えひめ建設BCP研究会」に参加済みの企業で、より高度な事業継
続計画(BCP)の策定を目指す企業。
3.研究会活動(予定)
(日時)
第1回目 9月26日(月)13:30~16:00
第2回目 11月 7日(月)13:30~16:00
(場所)
愛媛大学社会連携推進機構(2階) 研修室 (松山市文京町3番地)
(参加者)
1企業2名まで
(会費)
1企業15,000円
(ただし、通信費・資料印刷費・参考資料・外部講師謝金として)
(活動内容)
1)参加企業は、「災害時の事業継続力認定審査要領」(四国地方整備局)に
基づき、自社において研究会において指示された「確認項目」注1)を作
成する。
2)研究会では、参加企業は作成上の課題について報告し、参加企業、建設業
BCP懇談会愛媛県部会の参加者からアドバイスを受ける。さらに、次回まで
に作成を予定している「確認項目」のポイントについて建設業BCP懇談会愛
媛県部会が解説する。
3)参加企業は、今後のBCP普及のために必要な情報を収集するために研究会が
課すレポートを提出する。
(その他)
研究会に参加する企業は、以下の点についてご承諾いただく必要があります。
1)より高度なBCP策定に全社を挙げて取り組む意欲があり、出席することがで
きること。
2)研究会に提出したレポートを統計的に処理したデータを建設業BCP懇談会愛
媛県部会が公表すること。
3)建設業BCP懇談会愛媛県部会から要請があった場合、シンポジウム、学会等
で自社の取り組みについて発表し、また次期研究会に講師として参加する
こと。
注1):「確認項目」は、「災害時の事業継続力認定審査要領」(四国地方整備
局)の「4-1評価内容」の「確認項目」を指します。
4.申込方法
会社名、会社所在地住所、参加者氏名、役職、連絡先(電話、FAX、メールアドレ
ス)を以下明記のうえ、メール又はFAX等で下記事務局までお申し込みください。
お問い合わせにつきましても、事務局までメールでお願いします。
(事務局、問い合わせ先)
愛媛大学社会連携支援部社会連携課 社会連携拠点チーム
FAX 089-927-8820 E-mail kensien@stu.ehime-u.ac.jp
5.その他
また、2回の研究会に参加した者には、土木施工管理技士会のCPDSが1回3単位
(計6単位)付与されます(予定)。(※ご本人が欠席した回の単位は、代理の方が
出席していても付与されません。)
*********************************************************************************
[2011年09月15日]