自然災害に対する科学技術的観点からの防災研究から行政の地域防災計画やリスクマネジメントへの協力と支援をおこなっております。

HOME > 新着情報 > 2025.4.30 第607号【ご報告】松山防災リーダー育成センター(愛媛大学)と松山市の取組みが内閣総理大臣賞(第 11 回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞))を受賞しました

2025.4.30 第607号【ご報告】松山防災リーダー育成センター(愛媛大学)と松山市の取組みが内閣総理大臣賞(第 11 回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞))を受賞しました

================================================
愛媛大学 防災情報研究センター

        防災情報研究センターニュース

                    第607号 2025.4.30

=================================================
    

【ご報告】松山防災リーダー育成センター(愛媛大学)と松山市の取組みが
内閣総理大臣賞(第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞))を受賞しました
********************************************************************************

 防災情報研究センター内に設置しております、松山防災リーダー育成センターが松山市
と取り組んでいる「公徳心溢れる防災士 1 万人を核とした 50 万都市の安全安心なまちづ
くりへの挑戦」が、「第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」の内閣総理
大臣賞を受賞しました。この賞は一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会によるもの
で、全国で展開されている次世代に向けたレジリエンス社会構築への取り組みを発掘・評価・
表彰してきているものです。
表彰式は2025年4月22日に東京・イイノホールで開催されました。表彰式では、野志松山市
長の挨拶に続いて、本センターの中島特定研究員が取組みの概要を紹介しました。1万人の防
災士養成とフォローアップ研修、年間延べ10万人を対象とした地域防災教育の展開、小学5年
生から高校生を対象としたジュニア防災リーダークラブを通しての継続教育、松山市立全中
学1年生を対象としたマイ・タイムライン講座の実施など、極めて意欲的で継続的な防災活動
が高く評価されての受賞となりました。
 松山防災リーダー育成センターでは、今後とも全国的に実施されている各種の防災教育を
リードする活動を展開してまいります。

松山防災リーダー育成センターHP → https://matsuyama-bltc.com/news/2025-4-25/
松山市HP → https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202504/rejiriensu.html

 
********************************************************************************
HP,バックナンバーはこちらから
       http://cdmir.jp/category/news/
 「防災情報研究センターニュース」に関するご意見,ご要望,投稿,メール配信の停止
 などがありましたら,以下メールアドレスまでご連絡ください。

■連絡先■  愛媛大学 防災情報研究センター メルマガ事務局
          メールアドレス:kensien@stu.ehime-u.ac.jp

[2025年04月30日]

活動情報

  • リンク:メールマガジン|Mail Magazine
  • リンク:過去のメールマガジン|Mail Magazine List
  • リンク:四国防災八十八話 ダウンロード|Download
  • 四国災害アーカイブス(四国建設弘済会作成)