<ご案内>第1回令和6年能登半島地震現地調査等オンライン速報会を開催します(1月17日(水))
第1回令和6年能登半島地震現地調査等オンライン速報会
このたび、愛媛大学防災情報研究センターは、第1回令和6年能登半島地震現地調査等オンライン速報会を下記のとおり開催します。
令和6年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震を受け、本センターでは研究員が個別に現地調査に着手しています。これらの調査情報は後日、報告会を開催しますが、リアルタイムに情報を共有する場として、順次オンライン速報会を開催していきます。
まず第1回目は、1月3日~7日の期間に、現地で被害状況の調査をおこなった本学大学院理工学研究科の森伸一郎寄附講座教授から、現地調査で得られた知見に関して報告します。
記
主 催:愛媛大学防災情報研究センター
日 時:令和6年1月17日(水) 17:00~18:30
開催方法:Zoomオンライン配信
定 員:300人(申込み状況により増員の場合あり)
参加費:無料
プログラム:
1.開催挨拶及び趣旨説明/バンダリ ネトラ プラカシュ(愛媛大学防災情報研究センター長)
2.調査報告/森 伸一郎(愛媛大学大学院理工学研究科社会インフラメンテナンス工学講座 寄附講座教授)
3.質疑応答
申込方法:以下の申込フォームから事前参加登録をお願いします。
https://forms.gle/javUXvotj77AKdpGA
※各速報会のご案内ならびにZoomURLをお送りします。
問合せ先:TEL/FAX 089-927-9021 またはEmail kensien@stu.ehime-u.ac.jp
[2024年01月15日]