自然災害に対する科学技術的観点からの防災研究から行政の地域防災計画やリスクマネジメントへの協力と支援をおこなっております。

HOME > 新着情報 > 【ご案内】えひめ自助・共助推進大会の開催について(12月16日(金))

イベント情報一覧

【ご案内】えひめ自助・共助推進大会の開催について(12月16日(金))

 愛媛県では、県民の防災に関する関心と理解を深め、自助・共助の一層の促進を図るため、えひめ防災週間(12月17日~23日)を前に、標記大会を下記のとおり開催します。
 多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

                  記

【主催】愛媛県

【日時】平成28年12月16日(金) 13:00~16:30(12:00受付開始)

【場所】ひめぎんホールサブホール 松山市道後町2丁目5-1

【定員】先着1,000名

【参加費】無料

【内容】13:00~13:15 オープニング 主催者挨拶等
   
   ○第一部
    13:15~14:15 記念講演 「陸前高田、熊本被災地から考える地域防災」
                   フォトジャーナリスト 安田 菜津紀 氏

   ○第二部
    14:20~14:50 活動事例発表
           西条市防災士連絡協議会女性部    部長 木藤 容子 氏
           愛媛大学防災情報研究センター 副センター長 二神 透 氏

   ○第三部
    15:00~16:30 パネルディスカッション
          「自助・共助で命を守る」~南海トラフ巨大地震に備えて~

           ■パネリスト
           フォトジャーナリスト          安田 菜津紀 氏
           西条市防災士連絡協議会女性部    部長 木藤 容子 氏
           国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所長
                                横尾 和博 氏
           西予市危機管理課地域防災係長       谷川 和久 氏
           愛媛大学防災リーダークラブ        今西 桃子 氏
          (一財)消防防災科学センター 防災図上訓練指導員
                                毛利 泰明 氏

           ■コーディネーター
           愛媛大学防災情報研究センター長     矢田部 龍一 氏

【申し込み方法】
 「えひめ自助・共助推進大会参加申し込み」と明記の上、氏名、電話番号、市町名、所属団体等を添えて、下記までFAX、メール又は郵送でお申し込みください。
 
 FAX:089-941-2160
 E-mail:bousaikikikanri@pref.ehime.lg.jp
 住所:〒790-8570
    愛媛県松山市一番町4丁目4-2
    愛媛県県民環境部防災局 防災危機管理課

【お問い合わせ】
 愛媛県県民環境部防災局 防災危機管理課
 TEL:089-912-2319

えひめ自助・共助推進大会チラシ
   

[2016年11月16日]

アーカイブ

活動情報

  • リンク:メールマガジン|Mail Magazine
  • リンク:過去のメールマガジン|Mail Magazine List
  • リンク:四国防災八十八話 ダウンロード|Download
  • 四国災害アーカイブス(四国建設弘済会作成)